1月末に前の会社から運転資金がそこをついたからと、解雇されました。
と言う話は以前にしましたが、
2月、3月はとりあえず前の会社と同じ程度の月収でした。
しかし、最終的には前の会社の時の15%引きくらいの年収で契約しました。
で、支払い方法が月々+ボーナスという形式なのですが、
初年度は契約した金額からさらに10%くらい少ない支給額になっています。
確かに実績給を乗せてボーナスってっことなのですが、
年収保証って言ってたよね?
気がつかなかった自分が悪いのですが、
そこまでケチくさいとは・・・
もう絶対、8割しか仕事しないでおこう。
2010年7月12日月曜日
2010年3月18日木曜日
所変われば・・・
前回の投稿から色々な事が起こりました。
新しい会社になったのは前回お話ししたとおりですが、
その後、派遣という形でプラント関係の会社Mで仕事をする事になりました。
そこで、仕事を始めて1週間、急遽予定が変更になり、
契約解除になってしまいました。
そこでの仕事はAspen TechのABEと言う製品のシステム管理的な仕事だったのですが、
プロジェクトの方針としてABEを使わない事に決まり、
2週間でさよならする事になってしまいました。
そして、暫くして3月15日から横浜にあるプラント関係のN社に勤務が決まりました。
ABEを扱うという点では同じですが、もっと開発要素が強くなります。
といっても、VB.netをベースとしたExcel、mdb、Oracle間のデータハンドリングがメインです。
今までの仕事とは毛色が違いますが、なんとかやってます。
ただ、通勤時間がDoor To Doorで2時間なのでかなり疲れてます。
単価も安いみたいだし、なんとかならんかな・・・
新しい会社になったのは前回お話ししたとおりですが、
その後、派遣という形でプラント関係の会社Mで仕事をする事になりました。
そこで、仕事を始めて1週間、急遽予定が変更になり、
契約解除になってしまいました。
そこでの仕事はAspen TechのABEと言う製品のシステム管理的な仕事だったのですが、
プロジェクトの方針としてABEを使わない事に決まり、
2週間でさよならする事になってしまいました。
そして、暫くして3月15日から横浜にあるプラント関係のN社に勤務が決まりました。
ABEを扱うという点では同じですが、もっと開発要素が強くなります。
といっても、VB.netをベースとしたExcel、mdb、Oracle間のデータハンドリングがメインです。
今までの仕事とは毛色が違いますが、なんとかやってます。
ただ、通勤時間がDoor To Doorで2時間なのでかなり疲れてます。
単価も安いみたいだし、なんとかならんかな・・・
2010年2月10日水曜日
登録:
投稿 (Atom)